マルシェ

ハロウィンに魔女の爪を食べてみんね。

森山直太朗の「夏の終わり」はいつから歌ますか。マレブルです。やっと私がイメージしている「夏」に天候が近づきましたね。世間では令和の米騒動で米が足りないと騒ぎながらも新米の刈り取りが福岡では始まり、早くもハロウィン商戦が盛り上がっています。今日は完全に乗っかってハロウィンに最適な野菜をご紹介します。「魔女の爪」むらさき唐辛子です。何度「まったく辛くないです」と説明しても誰も信じちゃくれないので勝手に名付けました魔女の爪。魔法のチカラで辛くないのです。色合いといい名前といいハロウィン向けですね。味は唐辛子です。だから辛くない唐辛子です。はい。辛くない薬味があってもいいじゃないか!刻んでそうめんのつゆに入れたり、冷奴にのせたり、チャーハンの具としても◎火を入れると紫色が落ちて緑色になるもの魔女っぽいですね。
未分類

巻き込み力半端ないって~!誉茶紡「新町の空茶」

知り合いしか来ない日に「いつかお店の前に行列ができたらいいね~」と話していたら、回を重ねるごとに、なんかパワースポット化していきまして、個性的な店長の巻き込み力に巻き込まれまくった”個性豊かな出店者たち”が大集合!行列とまではいかないけれど、駐車場にひっきりなしに車が出入りし、お客さんが座れるスペースが埋まってしまうぐらい進化しました「新町の空茶」9月7日(土)は3ヵ月ぶりの開催になります。直方の日本茶専門店「誉茶紡」にぜひお越しください。来てよかったと思える空間ちゃ。新町の空茶。
マルシェ

みどりのまちマルシェは本日16時から夜市です♪

舞鶴公園で開催される、みどりのまちマルシェに出店します♪8/24(土)16時~20時福岡新鮮野菜とラピュタファームオリジナル加工品を販売します。遊びに来てね♪イエスか農家!
マルシェ

6月のマレブルマルシェ♪

食べるオレンジジュース!いわくま果樹園の南津海が登場します♪和炭とまとやスナップえんどう、ズッキーニなど食卓を彩る野菜たちが続々と登場します。【マレブル料理】アクアパッツァ冷蔵庫の野菜たちをまとめて豪華な料理に変身させる魔法♪その名も狂った水(アクアパッツァ)!インスタグラムに作り方リール動画を載せていますよ~スナップエンドウやズッキーニ、トマトを合わせて美味。
マルシェ

5月のマレブルマルシェ♪

食べるオレンジジュース!いわくま果樹園の南津海が登場します♪和炭とまとやスナップえんどう、ズッキーニなど食卓を彩る野菜たちが続々と登場します。【マレブル料理】アクアパッツァ冷蔵庫の野菜たちをまとめて豪華な料理に変身させる魔法♪その名も狂った水(アクアパッツァ)!インスタグラムに作り方リール動画を載せていますよ~スナップエンドウやズッキーニ、トマトを合わせて美味。
マルシェ

4月のマレブルマルシェ♪

いわくま果樹園の日向夏が登場します!!春を告げる"はるか"も販売中♪ひとあし先の春を味わってください。合言葉はイエスか農家!【マレブル料理】福岡空港前の居酒屋「遊膳いさを」にて徳さんちのはたけの黄金かぶを使用した黄金かぶの柚子煮をいただきました♪ゆずの苦味とカブの苦味が完璧に調和したおしゃれな逸品!日本酒に合う~!とほっこりな気分になりました。
マルシェ

3月のマレブルマルシェ♪

もう3月!??若松のネイチャーの和炭とまとが3月より出荷を開始!マレブルではマルシェでのみ取り扱い、お買いもとめいただけるようになります!大量の炭を土づくりに活用し、トマト本来の健やかな生長を促すことで病気にかかりにくく農薬を極力使用せずに済み、有機肥料で丁寧に栽培したブランド「和炭とまと」。通常の1.5倍=45日間の完熟なので輸送を考慮して早どりしてしまうスーパー等では味わえない味の濃さ♪「え?うまっ!?」って思わず言ってしまいます。そのまま食べるのがオススメですが、塩トマトパスタとかチキンラーメンに入れてしまうという背徳感あふれる食べ方もオススメですよ!!(株)Natureの「和炭とまと」は直売所やBASEショップ、ねいちゃー園のとまと狩りでゲットできます!マレブルマルシェでも入荷した際はインスタ等でお知らせしますので、ぜひ45日間の太陽の味「和炭とまと」を味わってください。合言葉はイエスか農家!
マルシェ

2月のマレブルマルシェ♪

2月は3日間のみ開催!サラダ春菊やかつお菜、カラフル大根など、そのままで美味しい、鍋に入れてもまた美味しい野菜たちが勢ぞろい♪福智町で100年愛される「小西みそ」さんの小さな可愛い樽入り味噌を新たに販売します!お味噌汁はもちろんマレブルの野菜とお肉で味噌炒めやってみたら、やばうま!絶品でした♪100年前の創業当時から変わらぬ製法で味噌づくりを続けていて、変わらぬ味を守り続けています。マレブルの先祖は100年前お隣の糒地区に住んでいたので、100年前のじいちゃんも同じ味噌を食べたかも!?
マルシェ

12月のマレブルマルシェカレンダーを更新♪

12月は冬野菜真っ盛り!サラダ春菊やかつお菜、カラフル大根など、そのままで美味しい、鍋に入れてもまた美味しい野菜たちが勢ぞろい♪引き続き、いわくま果樹園のみかんもご用意しております!ちぎりんぼ一家より「まぼろしかんきつ」山見坂ネーブルが登場します!古賀の山見阪さんが発見した品種なのです♪
日本生まれのネーブル、ほぼ出回りませんが
香りがよくて果汁が多く、ジュースや料理のソースに
活用できます。果肉を鴨肉と合わせたら気分はクリスマス!短い期間の出荷になりますが、お歳暮にもぴったり幻フルーツ!
マルシェ

11月のマレブルマルシェカレンダーを更新♪

11月は誉茶紡3周年イベント「茶を紡ぐ」11/3(祝)に出店します!11月5日(日)木屋瀬宿場まつりも初参加♪11月は葉物、冬野菜が少しずつ出はじめますね!サラダ春菊や水菜、カラフル大根など、そのままで美味しい、鍋に入れてもまた美味しい野菜たちが勢ぞろい♪引き続き、いわくま果樹園のみかんもご用意しております!ショップはこちら mareblu.jpサラダ春菊は食べやすい大きさにカットしてごま油と塩かけるだけで絶品のおかずが1皿できあがり!カラフル大根のスライスと合わせて映え狙いもいいかも!イエスか農家!!